FXトレード

FXトレード関係の記事を書いていくことにしました

投稿日:2022年12月15日 更新日:

ず~っと放置していたこのブログですが、これからFXトレード関係のことを書いていくことにしました。

主に、ツイートした内容と同じことを書いて残していくような感じのつもりです。

その他、FXとは関係ないことも適当に書いていくかもです。

そうなると、混沌としたブログになるかもですw

2022年10月上旬から、FXのデイトレについて勉強を始めて、とりあえずTwitterではどんな情報があるのかな?と見てみたら、面白そうなツイートがたくさんあったので、まず、まともなことを書いていそうな人をピックアップ。

で、書いていることがまともそうか、適当なのか、などを数日確認してさらに絞り込み。

そして、その中でいくつかだけ、細かく分析をして、その中から、有効そうな情報を発信している人をピックアップして、その情報をどのようにしたらデイトレに活かせるかを考えて、その考えが正しいかどうか検証をして、正しそうな手法をその後の相場で実際に試していき、ブラッシュアップしてきました。

ただ、11月12月は、毎年、相場の環境が変わり、動きも変わるので、それまでの手法が通用しないことが多い時期になります。

そのため、実際のトレードはお休み。

1月から、再度、実際のトレードを再開して、その記録も書ければ書いてみようかなと思っています。

私は、トレード自体の歴はかなり長い方で、株、先物、オプション、ETF、FXのスウィングトレードやEA開発などをやってきました。でも他の事業が忙しくなって、相場からはほとんど離れていました。

ひさびさにちゃんとFXトレードをやろうと思って、ちびちびとスウィングトレードの勉強をしてきましたが、スウィングトレードじゃなくてデイトレードをしようと先々月に突如思って、それからFXのデイトレの勉強を始めました。

FXのデイトレの勉強を新たに始める!と動き出したのですが、最近になって思い出したことがありました。数年前に、一時期だけ、有料の会員サービスみたいのに入って、デイトレの勉強をしたことがありました。主催者の仕事の都合で、数か月で終わってしまったので忘れていました。そのときの主催者の手法は、今は通用しません。アレンジしなおしたら通用するとは思いますが、根本的なコンセプト自体が、今の相場には合っていないようです。やっぱり相場は変化していくものなのでしょうかね。

そのときのデイトレも、実際にちゃんとトレードする前に終わってしまったので、やっぱりデイトレの実践はしていない状態と言えると思います。

なので、FXデイトレの超初心者ですw

来年から、実践をしていきますが、うまくいかなかったら退場しますw

退場しないように、頑張れたらと思います。

よろしくお願いいたします。

あ、あと、過去の記事は、あとで整理して、たぶんほとんど消します。自分用のメモだし、6年近く前の情報なので、たぶんほとんど不要じゃないかな?と思うので。

-FXトレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

海外ブローカーのExness、XM、Vantage、Axiory、Axi

私は基本的に、FXの海外ブローカーは推奨しません。 海外ブローカーに何かあったとき、つまり、トラブルが起きたり、出金できなくなったときとか、どうしようもなく、預けてある資金は全額戻らない可能性が高いか …

no image

EAの成績は?

ドル円の方は、現在は、EAでトレードさせています。 自分が手動でやっているトレードの一部をEA化してみたもので、稼げる可能性は高くないと思っていますが、検証ではそれなりの成績がだせていたので、試しに動 …

no image

新しいEAを作りました

まず、今まで何度か書いた、現在運用中のEAですが、その後、まあまあの成績で、マイナスが無くなるくらいまで復活しましたw またスタート地点に戻ってきたので、これからどうなるかですね。まあ、変な相場ですけ …

no image

現在のトレード方法について

自分がやっている現在のトレード方法について、少しだけ書いてみます。 以前から書いているけど、私はLiBRAというサロンに入って、勉強させていただいています。運営側じゃなくて生徒の方です。 そのサロンで …

no image

システムトレードと裁量トレードの違いは?

自分は、システムトレードをやっているつもりで、裁量トレードはできないし、やっていないと思っていました。 けど、ルールを作って、ルールを守ったトレードを行うというのは、裁量トレードでも同じではあるよね? …