FXトレード

海外ブローカーのExnessを使って見た。その後。

投稿日:

2月頭にメインで使っているFXブローカーをAxiからExnessに切り替えたという記事を書きました。

Axiは良かったんだけど、Taritali経由のキャッシュバックでエラーが起きまくり、クレーム入れたけど改善せず、Xの投稿をいくつか見ても、ダメっぽいですね。

今現在のキャッシュバックは直っているのかもしれないけど、去年12月や今年1月に大量に漏れていたキャッシュバックは未だに漏れたままです。このままうやむやにされそうです。3万~4万円もあるんですけどね。家族で焼肉いけるじゃんか~

これはもうAxiを使うことはないな。

 

で、Exnessをずっと使ってきたわけですが、最初のお試しで数回ドル円のトレードもしたけど、他は全部Gold(XAUUSD)のトレードです。

AxiとかXMとか、他のブローカーのチャートとかを同時に監視したりしているわけじゃないので、リアルタイムの比較みたいなのは無理なんですけど、少なくとも特に問題は無いです。

スプレッドはたぶん広がっていません。ずっとほぼゼロのまま。

そして、とにかく滑らないという印象。約定もたぶん早い。

Goldは値動きが荒いし、値が飛ぶこともよくあるので、Axiでトレードしていたときは、滑るのが当たり前という認識でした。けどExnessではほぼほぼ滑っていないんじゃないですかね。ちゃんと見てないけどw

少なくても、トレードしていて「うわ~滑った~」とか「変な値がついて損切になった!」とかはないです。

資金は1.5倍になっているので、ちゃんと勝てるトレードにもなっているし。

 

Taritali経由のキャッシュバックは少ないです。わかっていてExnessを選んだんですけど。

けど、スプレッドが異常に狭いので、その分、利確の幅を広げているし、手動でのエントリや決済でも、スプレッドが狭い分、利益が増えていたり、損失が減っているはずです。

なので、Axiのときにキャッシュバックでもらっていた分は、トレードの利益でもらっているということになります。そして、トータルでは、Exnessを使っている今の方が多くなっています。

 

良いのではないですかね?Exness

 

ちなみに、今回もExnessのテキストにリンクを貼りました(今気づいて貼りましたw)が、そのリンク経由で口座を作ってくれた人はゼロですw

 

 

 

-FXトレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

海外ブローカーのExnessを使って見た

無事、振り込んだお金が口座に反映されたので、さっそく何度かトレードをやってみました。 今私がトレードしているのは、ドル円とGoldです。あとドル円とGoldのお試しEAを動かしています。 これまでは、 …

no image

コピトレのリスク、EAのリスク(FXトレード)

コピトレのことは前回書きましたが、コピトレ類の仕組み自体はかなり前からあり、世界中に累計数十万人のコピトレ主がいるんじゃないですかね?そしてそのすべてが顧客に損失を負わせることになっています。利益が出 …

no image

超初心者向けのFXトレードの勉強法について①

とりあえず、このブログを再開して、書こうと思ったことはほぼ書いたんですよ。 かなりざっくりな情報だけど。 でもTwitterでのツイートよりは詳しく書いたかな? 当初予定よりもたくさん書きましたww …

no image

FXトレードを始めました。デイトレです。

明けましておめでとうございます。 Twitterにも書きましたが、今日からトレード開始で、FXのデイトレの本番トレードの開始になります。 去年末に、何日かデイトレをしましたけど、まだまだお試し状態で、 …

no image

私のトレードのやり方は特殊らしい…

他の人がどのようなトレードをしているのかがほぼほぼわからないから、はっきりはしないのだけど、たぶん、自分のトレードは、普通ではないみたいだと、数か月前に気付きましたw 簡単に説明するなら「EAみたいな …