未分類

ダイエットはカロリー制限と脂質制限?

投稿日:

さて、アクセスほぼゼロのダイエット企画でございます~

ダイエットというか、食事管理で、体重管理して、体重維持してみよ~ってお話しです。

 

さて、前回の記事で「最初は、1日の摂取カロリーが500kcalくらいで、少なすぎや!ということで800kcalにして、それでも少ないぞ!ということで、1200kcalにした。けどまだまだ足りないし、炭水化物を食え!1500kcalだ!」というお話しをしました。

その直後から、1800kcalくらい食べれるようになったのでは?ということで、1800kcalに増やしました。むちゃくちゃ米を食べてますw 過去3~5年くらいで一番食べているし、前に食べていた頃の2倍から3倍食べています。

少し前の、500kcalしか食べていない時は、炭水化物を食べていなかったし、800kcalのときに1食だけ少し食べたくらい。1200kcalのときも大差ないけど、摂取カロリーを増やすために、朝食代わりにハーベストを1袋とか食べてたくらいです。

1500kcalにしたときは、ほぼ3食米を食べていました。週に2回サンドイッチ、週に2回ラーメン(袋麺)でした。

そして今は1800kcal食べるようにして9日経ちましたけど、1食の米の量は、茶碗に大盛くらい食べてます。肉も毎食のように食べてます。

とにかく、かなり食べているし、特に米と肉はすっごく食べていますw

 

それで、体重はどうなっているのかというと、1か月前と同じです。
1か月前は、1日900kcalくらいのカロリー摂取量でした。

そこから少し下がってから、すぐに戻って、そこからは横ばいです。

たぶん、食べる量がかなり増えているので、体内に残っている食べ物や水分は、1.0kg~1.5kgくらいあると思うので、そう考えると、若干下降傾向とも言えます。たぶんそうだと思います。

これだけ食べていて、体重が増えないってすごいな~と思います。

「糖質は敵」「炭水化物は敵」的なイメージを持っている人は多いと思いますけど、どうやら間違っているようです。私もそう思っていましたけどw

 

 

 

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダイエットはカロリー制限?摂取カロリーの見直し

自分は、ぜんぜん運動しないので、きっと1日の必要カロリーは、2,200kcalくらいなんじゃないかな?と思います。ググるとよく出てくる範囲の下限です。 とりあえず、400~500kcalから800kc …

no image

揉み合い相場は苦手でござる……

月曜、火曜、水曜と揉み合い相場になっています。私のトレード時間でも、ときどきトレンドはあるけど、揉み合いやすいですね。 普段、トレンドに合わせてトレードしている人は、なかなか厳しい相場が続いているので …

no image

右翼・左翼関係 仮メモ

「アベは悪い奴だから、街頭演説は怒号と罵声で妨害しても良い。カメラとマイクもスタンバイしてアベが激怒したり狼狽する映像を撮ってテレビで流す。これを非難するのはバカなアベ信者だけ」という自称平和主義者が …

no image

ダイエットはカロリー制限?カロリーを摂取しないとダメらしい

ダイエット、というか、カロリー制限の話しは終わったつもりだったんですが、「本当に1200kcalくらいしかカロリー摂取していなくていいのかね??」と思って、その後もちょいちょい調べてみていました。 す …

no image

不動産関係 仮メモ

今や資産価値が保てる住まい選びは・今後も人口増加するエリアで・実需の7000万円限界を超えず・新築もしくは築浅で・駅徒歩7分以内で・貸す利回りも4パーセントを切らないものすごい狭い隘路を行く選択になっ …