FXトレード

超初心者向けのFXトレードの勉強法について①

投稿日:2022年12月23日 更新日:

とりあえず、このブログを再開して、書こうと思ったことはほぼ書いたんですよ。

かなりざっくりな情報だけど。

でもTwitterでのツイートよりは詳しく書いたかな?

当初予定よりもたくさん書きましたww

 

で、次に何を書こうかと思いまして。

12月なので、今、FXトレードを休んでいるので暇なんですよねww

で、軽く、FXトレード超初心者さん向けの情報を書いてみたいと思います。

「軽く」だし「個人的な意見」なので、参考になるかどうかわからないけど。

 

ざっくり「FXトレードのデイトレで1日平均10pips稼げるようになるために必要なことはなんだろう?」と考えてみました。必要最低限のレベルで。

 

まず、最低限のチャーパ(チャートパターン)は、理解すべきだし、チャートを見た時に、すぐに「あ、これはWトップだ。三尊だ。けど右肩上がりだな…。下値は切り下がっているな…。」とか判断できるようになるべきだと思います。

今書いたように、ただ単に、「Wトップ」「三尊」のようなチャーパがわかるというだけじゃなく、どのようなWトップ、三尊なのかもわかるようになって欲しいです。意識できるようになればいいし、たくさんのチャートを見ていれば、認識できるようになるはずです。

チャーパは、たくさんあるのだけど、簡単にググると、

Googleで画像検索してみた

こんな感じ。ブログとかだと、余計な情報がたくさんあるので、紹介したくありませんでしたww

この中の、「Wトップ、三尊、ソーサー」のトップのパターンと、ボトムのパターンくらいでいい気がします。あとはさっきも書いた、そのパターンの山の方が、上がっているか下がっているか、谷の方が上がっているか下がっているか、とかも気にすることができるようになって欲しいです。

あと、これらのネックラインとはどこで、それはどのように作用するか、とかも大事です。

あ~~ろうそく足のパターンも知っておいた方がいいですね。それなりに役に立ちます。

 

次は、移動平均線についてです。これも必須です。

移動平均線と言っても、いくつかの種類があるし、設定もいろいろあります。

私個人的には、期間は「20」をお勧めします。

私は、SMAとEMAの両方を入れています。EMAがメインです。

デイトレなら、5分足の20MA、15分足の20MA、1時間足の20MA、4時間足の20MAは大事だと思います。

時期によって、通貨ペアによって、20じゃなくて10とか25とかがいい場合、EMAじゃなくてSMAがいい場合があるので、いろいろ試してみるといいと思います。

各MA(移動平均線)と、ロウソク足との関係を見てみて、どのような場面で関係をするのか、どのような場面で関係しなくなるのか、などを意識して、チャートを見られるようになって欲しいです。

 

次はトレンドライン。

これ、意外にラインを引くのが難しいようなのですが、別に、簡単なラインを引くだけでいいです。たくさん引かなくていいです。1時間足や4時間足で、山や谷の頂点と頂点を結んだライン、程度でいいです。とりあえずは。

あと、高値の水平線と安値の水平線ですかね。

そして、それらのラインとロウソク足との関係を見てみて、どのような場面で関係をするのか、どのような場面で関係しなくなるのか、などを意識して、チャートを見られるようになって欲しいです。

そのうち、だんだんわかってきます。

たぶん、トレンドラインを引きすぎると、わからなくなると思いますww

 

とりあえず、今日はここまで!w

 

 

-FXトレード

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

GoldEAのその後2

7/18に「GoldEAのその後」の記事を書きました。 その続きです。 ※なんだか、GoldEA関係の記事へのアクセスが増えているので…   EAを運用した結果の報告という形が良いと思うので、7/1か …

no image

システムトレードと裁量トレードの違いは?

自分は、システムトレードをやっているつもりで、裁量トレードはできないし、やっていないと思っていました。 けど、ルールを作って、ルールを守ったトレードを行うというのは、裁量トレードでも同じではあるよね? …

no image

FXトレードを始めました。デイトレです。

明けましておめでとうございます。 Twitterにも書きましたが、今日からトレード開始で、FXのデイトレの本番トレードの開始になります。 去年末に、何日かデイトレをしましたけど、まだまだお試し状態で、 …

no image

海外ブローカーのExness、XM、Vantage、Axiory、Axi

私は基本的に、FXの海外ブローカーは推奨しません。 海外ブローカーに何かあったとき、つまり、トラブルが起きたり、出金できなくなったときとか、どうしようもなく、預けてある資金は全額戻らない可能性が高いか …

no image

現在のトレード方法について

自分がやっている現在のトレード方法について、少しだけ書いてみます。 以前から書いているけど、私はLiBRAというサロンに入って、勉強させていただいています。運営側じゃなくて生徒の方です。 そのサロンで …